
正負の数:2.自然数
自然数を学ぶ前に、整数を理解している必要があります。
整数ってなんだ?
整数とは、「0」及び、「0」に「1」を「複数回」足したり、「0」から「1」を「複数回」引いたりすることで作ることができる数です。
例1)0に1を11回足した数は「11」・・・整数
例2)0から1を9回引いた数は「ー9」・・・整数
整数に「少数」「分数」は含まれません。
と、なんとなく難しく書きましたが。
つまり整数とは「分数、少数以外の数字」です。
整数: ・・・−3,−2,−1,0,1,2,3,・・・
自然数とは?
自然数とは
整数のうち、「マイナスの数」と「0」を除いた数字。
1,2,3,4,5,6,・・・・
となります。
ちょっと考えてみよう!
上で「整数ってなんだ?」「自然数とは」で2つの言葉を説明しましたが。
整数はもっと違う説明もできます。
例)整数とは、0及び自然数とその自然数のマイナスの数を含めたものです。
ここで重要なのは、「数学で重要なのは国語力である!」ということです。
このことはまた今度書きますね。
では、理解できましたか?