役立たない勉強なんてない。基本を大事にする家庭教師です。
Tags : 累乗
Category : 中学一年生 , 数学 , 正負の数
今回は累乗です。
簡単に言うと
23と表される累乗において「2」がかける元になる数、「3」が回数を表します。 例1)42=4×4=16 例2)43=4×4×4=64
23と表される累乗において「2」がかける元になる数、「3」が回数を表します。
例1)42=4×4=16
例2)43=4×4×4=64
◯という数字を☓回かける時 ◯☓と表すことを、累乗といいます。
わかりましたか?